目次
塩風呂の効果
塩風呂は食卓でよく使うアジ塩ではなくて粒が大きくてザラザラした塩を使います。
塩風呂は汗が大量に出るのでかなりのデトックス効果が期待できます。デトックス効果とは毒出しや解毒という意味で体の中に溜まった悪いモノを外へ出すということです。
塩風呂はベタベタする感じがしますが全くそんなことはありません。むしろお湯を舐めなければ塩が入っているか分からない状態です。
お風呂に入れる塩の量はお好みでいいですが、極端に疲れが溜まっていたり、ストレスが半端なく蓄積している方は1キログラムぐらいドバっと入れちゃいましょう!
安いものでしたら1袋1キロで約100円くらいなので経済的に負担は少ないと思いますし、何よりも100円でデトックス効果が出るのは安いくらいですね。
日本酒風呂の効果
日本酒風呂も基本的には塩風呂と同じような効果ですがほのかなお酒の香りがしてきます。アルコールが苦手な方はお勧めしませんがまずは少量ずつ入れてみて試してみて下さい。
日本酒風呂もデトックス効果は抜群で体も心もポカポカと温まります。冬の寒い時期なんかはもう本当に最高の気分になり、癒されタイムが充実していきますね。
日本酒風呂も量にもよりますがベタベタ感もありませんし、体に酒のにおいもつきません。水分補給をしっかりしながら38度~40度くらいの温度で20分~30分くらい入りましょう!
塩も一緒にプラスするとより一層デトックス効果が期待されてストレス解消は間違いなしでしょう!
深い睡眠にもスッと入れて翌朝はスッキリ爽快です。
塩風呂と日本酒風呂の頻度
塩風呂も日本酒風呂も毎日入りたい!と思う方は毎日でもいいですが、塩風呂はともかく日本酒風呂は安いお酒でも経済的な負担はやはりついてきます。
それにたまに入るからこそ癒し効果が倍増する感覚はありますね。
管理人の私はほぼ毎日塩風呂に入っていますが、日本酒風呂は月に3回くらいです。冬の寒い日は頻度が上がりますが基本的には塩風呂だけでも充分ストレス解消にはなります。
温度にもよりますが長風呂はあまり体にはよくないのでほどほどするのが無難です。
何事もバランスが大切ですね!
お風呂から上がったら大好きな飲み物をじっくり堪能して温かいうちにお布団に入れば気がつくと夢の中ですよ。
まだまだ夢の中♪ pic.twitter.com/JDQo4eQDmA
— 癒される生き物たち (@iyasareru) 2015, 9月 15
それではまた♪
こちらもどうぞ!
→