人生はニャンとかなる!ニャンコから学ぶ?人生を楽しくするたった3つの考え方

70-cutie-baby-animals09

スポンサーリンク

目次

とにかく人生はニャンとかなる!

長い人生を生きていればイヤな出来事や辛いシーンもいっぱいありますよね。

それでも人生は歩んでいかなくてはなりません。けれどもそんなに肩に力を入れなくても大丈夫ですよ!

なんだかんだ言っても人生はニャンとか(何とか)なりますからね。

自由に気ままに生きているニャンコたちを見て下さい。ニャンコたちは一日のほとんどを寝て過ごしています。

ニャンコたちはただ眠たいから寝ているだけです。

誰かに「ずっと寝てなさい!」と強要されたわけではありませんよね?

ニャンコたちは寝たいときは寝るし、お腹が空いたらご飯を求めて行動します。イヤなことをされたら誰ふり構わず怒りますし、時には猛ダッシュでその場から逃げ去ります。

hasiru

もっと自由に生きよう!

窮屈な世界って本当に狭苦しくてイヤですよね?

だったらもっと伸び伸びと自由に生きていきましょうよ。

人の目が気になる?

そんなに人の目なんか重要でしょうか?

少なくともニャンコたちは全然人の目なんか気にしていませんし、それでも人から愛されていますよね。

散々知らん顔して興味のなさそうな振りをしていたのに、自分の好きなものが差し出されると急に態度が急変して甘えてきます。

別にそれでいいんです。

甘えたいときはウジウジ考えずに親でも恋人でも友達でもいいのでニャンコたちのように甘えていきましょう!

amaeru

甘えることは何も恥ずかしいことではないですからね。

つまらないプライドは捨てて、辛いときや悲しいときは思いっきり今の感情をぶつけていくのは本当に大切なことですよ。

自分に正直になろう!

自分の感情や心を偽ることほど愚かなことはありません。

もっと自分の感情に正直になって生きていきましょうよ。

ニャンコたちから学べばいいんです。自由とわがままを一緒にしてはいけませんが、少なくとも憎めないキャラは必要かもしれませんね。

完全に嫌われると甘えられるものも甘えられないのでそこは注意が必要ですが、そういうことも含めてあまり気にしない方がいいですね。

自分のやりたいように生きていくには自分次第です。

法を犯すほどのやりたい放題は絶対にいけませんが、多少の無茶なら許されます。失敗してもそこからまた学べばいいだけの話です。

BRwdg7tCYAEJl05

失敗を恐れて何もしない人生の方がよっぽど罪な人生ですからね。

自分自身が正直にやりたい!と感じたことは躊躇せずにドンドンとやっていきましょう!

終わりに!

人生という時間は本当にあっという間に過ぎ去っていきます。

だからこそつまらないことでいつまでも悩んでいても仕方がありませんよね。

悩んでウジウジした気持ちはわかりますが悩むだけでは何も解決しませんし、時間がもったいないだけです。

ニャンコたちのように過ぎ去ったことはもう考えない!という強い意志と気まぐれな精神で人生を歩めばもっと今よりも楽しい人生が待っていますからね!

ではでは♪

こちらも見てね!→良し動物から学ぶ!悩まない人間関係のコツとは?

スポンサーリンク